高崎市で住むならマンションか戸建てか、どっちがいい!?

query_builder 2023/02/24
ブログ
collov-home-design-i78VpqDGDSc-unsplash

おはようございます、ハウジングプラザ高崎です。



今日はどんより曇り空な高崎市です。


もうすぐ3月ですよー!

週明けには高崎市の最高気温が18度になるそうです。

もう春はすぐそこ。


昨日伊勢崎方面へ行っている途中に菜の花がたっくさん咲いているところがありました。


春のぽかぽか陽気が楽しみです!





当社は地元高崎で創業31年目、売買物件と賃貸物件を取り扱っている不動産会社です。

お客様ひとりひとりに寄り添った住まい探しを目指しています!






さて、最近シリーズ化(私の中だけですね^^;)している『どっちがいい!?』を今日もいってみたいと思います♪



ずばり、高崎市で『マンション住まい』VS『戸建て住まい』


高崎市にお住まいの皆さんはどちらがお好みでしょうか。



割合としては戸建ての方が多いかな?と思いますがいかがでしょうか。



かなり個人的な意見ですが、マンション住まいは圧倒的に暖かいですね。


住んでいる場所などの条件によっても多少は変わりますが、木造の家からすると気密性が高いので冬の寒さは木造の戸建てに比べてずいぶん違ってきます。



とはいえ、最近の新しい戸建ては性能も上がってきているので戸建てのおうちでも新築のものと、築年数がそこそこ経っているものとではこれまたずいぶん違いますけどね。




一方で、20年以上マンション暮らしをしていた私は昨年から戸建て住宅に住んでいます。


久しぶりに戸建てに住んで思うことは、戸建ての方が落ち着くなぁと感じること。


おそらく、そもそもマンションと戸建てでは建物の作りが違うので、戸建ての方がゆったりとした作りになっていることが多いですね。(多分ですけど)


屋根裏なんかもあって、収納もゆったりして充実しているところが多いように思います。



皆さんは、いかがですか!?



私の中でそれぞれマンションと戸建てに住む最大のお気に入りポイントを挙げてみました。




余談ですが、高崎市は戸建ての住まいが探しやすいということもあって、現在は戸建てのおうちに住んでいます。

もともとはマンションに住むことを前提として探していたんですけどね。

住んでみたら思いのほか戸建て暮らしも心地が良かったので、次はどっちに住もうかと日々悩んでいます。


今のところ、引っ越しする予定はないんですけどね^^;




では、ここで\本日の高崎市のオススメ物件をご紹介/



⇒⇒ 高崎市矢中町の中古戸建て


全室南向きのお部屋で陽当たり抜群!!

テラスのあるおしゃれなお庭で快適ライフ!!


※成約になった場合はクリックしても情報が見れません、ご了承ください

※情報公開日 2023年2月24日



ご興味あればぜひご連絡お待ちしております♪

お問い合わせはこちら

⇒⇒ お問い合わせページへ




その他にもハウジングプラザ高崎のホームページでは多数物件を紹介中です!

ぜひぜひのぞいてみて下さいね!



ハウジングプラザ高崎は高崎市の貝沢町、東貝沢町、上大類町など店舗の近くを中心に、高崎市全域で土地・戸建て・マンションの売買物件をご紹介しています。
その他、相続した土地や活用していない土地、住んでいない住宅の有効活用についてもご相談を承っております。


小さなご相談でも、お困りごとでもお気軽にお問い合わせくださいね♪ お待ちしています。 ハウジングプラザ高崎でした。

NEW

  • 夏期休業のお知らせ

    query_builder 2023/07/20
  • ゴールデンウィーク期間の休業のお知らせ

    query_builder 2023/05/02
  • 高崎市で住むならマンションか戸建てか、どっちがいい!?

    query_builder 2023/02/24
  • 高崎市でどんな住まいがベストか!?賃貸vs持ち家編

    query_builder 2023/02/13
  • 自分で住む予定のない建物を相続したら…

    query_builder 2023/01/30

CATEGORY

ARCHIVE